二ノ刻

逢坂の家

2階-書斎-

入手アイテム 場所/備考
あられ石
念珠 /この念珠を追加して霊撮影ポイントを使えば強化レンズのレベルの上限をアップさせることができる。
霊石ラジオ テーブル
霊石ラジオの覚書

2階-客間2-

着物の裏を調べると霊が出現する。

幽霊 タイプ フィルム 備考
隠れている少女 地縛霊 七式~ キャプチャーサークルが明るくなった所でシャッターを切ろう。

1階-囲炉裏の間-

繭を操作して紅い蝶を追う。澪の操作に戻ったら階段を下り、大座敷の前で射影機のパーツ各種を回収しよう。

入手アイテム 場所/備考
強化レンズ「遅」 /動きを鈍らせる。
装備機能「測」 /霊の体力を表示する。
一四式フィルム×30

1階-大座敷-

蚊帳の方に霊がいる。

幽霊 タイプ フィルム 備考
動けなくなった女 地縛霊 七式~ 蚊帳の所に出現する。キャプチャーサークルをうまく合わせて撮影しよう。

1階-着物の間-

入手アイテム 場所/備考
月長石
念珠

幽霊 タイプ フィルム 備考
箱に隠れた女 怨霊 一四式~ まずはセーブポイント付近でファインダーを覗いた状態で待機し、近づいてきたら怨霊の左側へ素早く移動、そのあと振り返り、怨霊が立ち上がって向かってこようとしている時に撮影すればフェイタルフレームになる。 その後も同じ要領で立ち上がらせて撮影していけばいい。この怨霊は突進後に消える傾向があるが、ファインダーモードで回避してそのまま怨霊をファインダーに収め続けていれば視界から消えないようだ。また突進は怨霊の周囲を周り込むように移動していれば当たることもないだろう。

1階-囲炉裏の間-

怨霊と遭遇する。

幽霊 タイプ フィルム 備考
闇に囚われた男 怨霊 一四式~ 攻撃中にお辞儀状態になっている時や両手で攻撃してくる直前に撮影すればフェイタルフレームになる。ファインダーモードで近づいて注意を引きつけ、それから後退して攻撃を誘うといい。

1階-奥の間-

入手アイテム 場所/備考
村の調査記録(一)~(四)

幽霊 タイプ フィルム 備考
縁側に立つ女 地縛霊 七式~ 撮影するまでは消えないので、良い写真を撮ってあげよう。

1階-玄関-

家を出た先にある像を調べると一四式フィルムを入手できるので回収しておこう。

入手アイテム 場所/備考
繭のお守り
一四式フィルム×15 逢坂家の向かい側にある守り神の像を調べる。

皆神村

御園

鳥居を調べると村の調査結果(四)を入手できる。

入手アイテム 場所/備考
村の調査結果(四) 鳥居を調べる。

幽霊 タイプ フィルム 備考
鳥居を調べる男 地縛霊 七式~

皆神橋

朽木が見える所で左へ進む。

幽霊 タイプ フィルム 備考
竿を持った村人 怨霊 一四式~ 竿で攻撃してこようとしている時に撮影する。
闇に囚われた女 怨霊 一四式~ 朽木の手前、墓地の入口付近に出現する。接近すると顔を近づけてくるので後退し、赤ゲージが満タンになって怨霊が口を開いたら撮影しよう。

皆神墓地

この墓地では多くの霊と遭遇するので、カメラの機能を強化して墓地とその付近を探索しよう。

入手アイテム 場所/備考
念珠
青く光る鉱石

幽霊 タイプ フィルム 備考
双子を捜す村人 怨霊 一四式~ あえて近づくことで攻撃を誘い、最初の攻撃を後退で回避した後に頭を撮影しよう。攻撃を回避して背後をとることができればなおよい。この怨霊は正面を攻撃するため、横にいれば攻撃を受けることはなく回避&フェイタルフレームを狙いやすい。ただし怨霊の攻撃中にはある程度の間合いをとること。
鎌を持った村人 怨霊 一四式~ 戦い方は「双子を捜す村人」と同じでよい。

逢坂家前

幽霊 タイプ フィルム 備考
闇に佇む男 怨霊 七式~

三方路

-セーブポイント-

蔵の裏

樹月と会う。

幽霊 タイプ フィルム 備考
蔵に囚われた少年(立花樹月) 浮遊霊 七式~

槌原家前

村の調査結果と井戸の所に霊がいるのみ。回収を終えたら三方路に戻り、まっすぐ進もう。

入手アイテム 場所/備考
村の調査結果(二) 井戸

幽霊 タイプ フィルム 備考
井戸を調べる男 地縛霊 七式~ 井戸に向かっている。

暮羽参道

幽霊 タイプ フィルム 備考
神社の影の子供 地縛霊 七式~ 神社入口の扉の横に出現する。
境内に立つ男 地縛霊 七式~ 神社入口に出現する。

入手アイテム 場所/備考
村の調査結果(三) 入口

暮羽神社

入手アイテム 場所/備考
万葉丸×2
御神水 壊れた格子の奥
念珠

幽霊 タイプ フィルム 備考
顔を隠した宮司 怨霊 一四式~ 消えることが多く、祈っている時はシャッターチャンス。定石通りに攻撃に対するカウンターでフェイタルフレームを決めていこう。

三方路

-セーブポイント-

入手アイテム 場所/備考
村の調査結果(一) 鳥居そばの地蔵を調べる。
村の調査結果(五) 自動的に入手できる。

幽霊 タイプ フィルム 備考
地蔵を調べる男 地縛霊 一四式~ 神社に向かっているので、横から撮影しよう。

桐生-立花通路

繭を追う。

幽霊 タイプ フィルム 備考
誘われる繭 浮遊霊 七式~ 鐘の音が聞こえる時に出現する。繭との間合いを丁度良い距離で保つことがポイントで、その時にのみ繭の頭部にコアが出現する。 桐生家の角を曲がった所からファインダーモードで繭にファインダーを合わせ、通常モードで繭の方向に素早く移動。 鐘の音が聞こえてもそのまま繭を視界におさめながら移動を続け、桐生家の向かいにある家の両開き扉に向かう。そして繭が消えそうになった時に繭の頭部にコアが出現したら素早くそこにキャプチャーサークルを合わせて撮影しよう。 タイミングとしては繭の片足がまだ消えずに残っている頃が丁度いいだろう。

桐生家

入口

-セーブポイント-

幽霊 タイプ フィルム 備考
紅い蝶 七式~ 正門の所に出現する。

入手アイテム 場所/備考
繭のお守り イベント
万葉丸×2 庭の灯篭
万葉丸×2

1階-障子の間-

入手アイテム 場所/備考
万葉丸×2

1階-映写室-

入手アイテム 場所/備考
フィルムリール1 /映写機にセットすることで再生可能。

2階-障子の間-

入手アイテム 場所/備考
強化レンズ「痺」
一四式フィルム×30
民族学者の手記(二) 本棚

2階-天の橋-

向かいの扉は開かないので引き返す。蝶を追って蔵の裏まで戻ろう。

入手アイテム 場所/備考
金緑石

幽霊 タイプ フィルム 備考
首が折れた女 怨霊 一四式 閉ざされた扉から引き返す所で出現する。頭を上げてくる時に撮影すればフェイタルフレームが発生する。

皆神村

蔵の裏

樹月と会う。双子地蔵は撮影すれば「双子地蔵に写った蝶」の写真を入手できる。

ここからは地蔵に隠された2つの鍵を手に入れる。鍵のある地蔵の上には紅い蝶が集まっているのがヒント。

幽霊 タイプ フィルム 備考
双子地蔵に写った蝶 七式~

御園

蝶が集まっている地蔵を調べて双子地蔵の鍵(左)を入手する。 また怨霊達を倒せばセーブポイントのそばで念珠も手に入れることができる。

入手アイテム 場所/備考
双子地蔵の鍵(左) 蝶が集まっている地蔵を調べる。
念珠 怨霊を倒す。

槌原家前

入手アイテム 場所/備考
紫に光る鉱石
念珠

桐生家裏

蝶が集まっている地蔵を調べて双子地蔵の鍵(右)を入手する。

入手アイテム 場所/備考
双子地蔵の鍵(左) 蝶が集まっている地蔵を調べる。

桐生-立花通路

繭が消えた扉を入手した2つの双子地蔵の鍵を使うことで開く。

囁き橋

幽霊 タイプ フィルム 備考
水面に浮かぶ女 浮遊霊 七式~ 橋の脇の水上で浮いている。
沈められた女 怨霊 一四式 飛び込んできたらファインダーモードで後退し、撮影してフェイタルフレームを狙おう。 下からつかまれた時にシャッターを切って振りほどけばこの時もフェイタルフレームのチャンスだ。倒すと緑水晶と念珠を獲得することができる。
水死した女 地縛霊 七式~ 橋の壊れた床部分から下を覗き込むといる。

入手アイテム 場所/備考
万葉丸×2 橋の脇
緑水晶 怨霊「沈められた女」を倒す。
念珠

黒澤家-1階・境内-

幽霊 タイプ フィルム 備考
血濡れの着物の女 浮遊霊 七式~

入手アイテム 場所/備考
念珠