オークモント新聞社
フロントの女と会話する
編集者の部屋を調査する
編集者の部屋は2階にあります。
2F 編集者の部屋
机の上のタイプライターにある書類:カバーサイドの虎
椅子に置いてあるドクロ
壁のボードに貼ってある地図
机の上に置いてある編集者の鍵
窓の所にあるヘレンからのメモ
フロントの女に報告する
病院の資料室へ向かう
聖マリア病院
資料室で証拠を分析する
資料室 |
|
---|---|
分析する証拠 |
カバーサイドの虎 |
目録 |
患者 |
科 |
精神病院 |
区域 |
カバーサイド |
検索結果 |
クロードの居場所 |
オークモント精神病院へ向かう
精神病院はカバーサイドの東部にあります。
オークモント精神病院
フロントのナースと会話する
病院内を調査する
1F
病室の床に残された引っ掻き傷
クロードと会話する
病室内で頭を抱えている男がクロードです。
クロードと会話したら地下へ行き、車椅子と煮沸器を撮影を撮影します。
病院内を調査する
B1F
壁際にある車椅子を撮影する
煮沸器を撮影する
クロードに報告する
廃工場へ向かう
廃工場の場所は証拠:クロードの話に記されています。 カバーサイド南部のランディング街道とリンカーン通りの角です。
廃工場
怪物を倒してから工場内の調査を開始しましょう。
工場内を調査する
1F
ソファーの上にあるKKKの白い服
椅子のそばに脱ぎ捨ててあるKKKの白い帽子
マットレスの上に落ちている血まみれのバッグを心の眼で調べる
クロードの暴行の場面を確認します。
マットレスに付いた血
作業台の上に置いてある道具一式
箱の上にある奇妙で気味が悪い像
2階への階段の踊り場の所の壁に貼ってある書類:警告状
階段から2階に上がります。
2F
ソファーの上に置いてある錠前を調べる
裏面に靴磨きの油が塗られていることを確認します。
床穴のランプが置いてある所と、そのそばに置いてあるメガホン
机の上にある靴磨きの油を調べる
机の上にある鉤爪の一部を心の眼で調べる
鉤爪がもろかったことを確認します。
2階に青い靄が出現するので過去視を行います。
過去視
2F:ソファーの上に壊れた錠前を置く男
2F:作業台の所にいるメガホンを持った男
1F:女を連れてくるKKKのメンバー達
1F:虎から命がけで逃げる男
地下を調べます。 地下への階段は箱で塞がれているので、箱を登り越えて階段を下りましょう。
工場内を調査する
地下には幻の壁があり、心の眼で消すと隠し部屋に入れます。
B1F
祭壇にある書類:クー・クラックス・クランの演説
隠し部屋にある2つの台座を心の眼で調べる
それぞれの台座に奇妙な形をした像が置かれていたことを確認します。
1階の箱の上にある奇妙で気味が悪い像と2階の棚にあるあの世の置物を回収します。 そうしたら地下の隠し部屋に戻り、それぞれの台座に奇妙で気味が悪い像とあの世の置物を置きましょう。 出現する怪物を倒し、その奥にある祭壇にある書類:コケで覆われた原稿を調べます。
警察署へ向かう
オークモント警察署
資料室で証拠を分析する
資料室 |
|
---|---|
分析する証拠 |
カバーサイドの本当の虎 |
証拠 |
犯罪の手口 |
目録 |
被疑者 |
区域 |
カバーサイド |
検索結果 |
マイケル・ロバートソンの紹介 |
マイケル・ロバートソンの家へ向かう
マイケル・ロバートソンの家はカバーサイド南部のルーズベルト通りとリンカーン通りの間にあるデリー路地にあります。
マイケル・ロバートソンの家
2階のドアには南京錠がかかっており、この南京錠を壊して部屋に入ろうとすると中にいる男達が襲ってくるので、倒してから調査を開始しましょう。 部屋と部屋をつなぐ出入口は板で塞がれていますが、これも壊して通ります。
家を調査する
2F
机の上にある書類:奴をほっておけ
机の上にある書類:裁判所からの命令
壁に貼られた6枚のポスター
ベッドの横の箱の上にある本
テーブルに置いてある鉤爪の入ったケースを心の眼で調べる
颯爽としたマイケル・ロバートソンを確認します。
棚にある大量のフィルム
心の眼を発動し、人物のシルエットをたどって床穴を落ちていきます。 2階から1階、1階から地下へと落ち、地下室を調査します。
B1F
戦利品の置かれた作業台を撮影する
作業台の上にある記事×2
作業台の上の壁に貼ってある記事
作業台に置いてある虎の衣装を撮影する
天井の穴から1階へと戻ります。
1階のドアを板を壊して開き、2階へと上がります。 2階の通路の突き当りのドアを開こうとすると開かないので、手前の部屋から回り込んで入りましょう。 するとそのドアの後ろにメガホンを持ったマイケル・ロバートソンがいるので話しかけましょう。
マイケル・ロバートソンと会話する
真相を解明したら新聞社に報告に戻り、フロントの女に報告すればクリアとなります。
<< トップページに戻る >>