鬼武者(PS4) > 西天之地

目次

天守閣(かえで)

一階 広間

夢丸とぬいが去った後、兵士から赤丸の鍵を受け取ります。

かえでの攻撃力は低く、刀足軽でも倒すのに数回斬りつける必要があるため敵と遭遇した時には慎重に行動しましょう。 下等幻魔1体なら普通に戦って倒せばいいですが、下等幻魔とはいえ複数であったり、中等幻魔と遭遇した場合にはダッシュで逃げる方が無難でしょう。

天守閣を出て、広場の左隅の門を通って空掘の先へ向かいます。 一番奥にある以前は開かなかった扉の所へ行き、その扉を赤丸の鍵で開けば西天之地に入れます。

アイテム

赤丸の鍵 

西天之地(かえで)

未申廊

薬草の入った宝箱があります。 建物内を通る時には三つ目に注意しましょう。 道なりに進んだ先の、最後の篝火の右側の岩のそばに蛍石があります。

幻魔

三つ目 

アイテム

薬草  蛍石 

酉戌廊

手長はダッシュで駆け抜けてしまうのが無難です。 ただ、途中にある紫電の封印LV3の扉の右側に蛍石があるので、これは立ち止まって回収しておくといいでしょう。 またこの廊下には幻魔界に通じる井戸がありますが、この時点では入っても何も起こりません。 廊下の一番奥にある扉から要之櫓に入りましょう。

幻魔

手長 

アイテム

蛍石 

要之櫓 一階

刀足軽のほか弓足軽もいるため駆け抜けてしまうのが無難ですが、斎藤兵を助けると吸陣符を入手できます。 吸陣符は包囲された時など窮地に陥った時に役に立つので助けておくといいでしょう。 ハシゴのそばにある扉から竹林道へと向かいましょう。

幻魔

刀足軽  弓足軽 

アイテム

吸陣符 

竹林道

平穏で一息つけそうな場所ですが三つ目が出現するので油断しないようにしましょう。 道にはくないが落ちているので拾っておき、それから突き当りの扉を通って罪人櫓に入りましょう。

幻魔

三つ目 

アイテム

くない 

罪人櫓 番所~要之櫓

破魔鏡と刻印の匣【時之間】があります。 刻印の匣から鬼石を回収し、兵士の身体から歯車を入手したら斎藤兵と弓足軽のいた要之櫓に戻りましょう。

要之櫓に戻ったらハシゴを登って櫓に上がり、台所櫓に入ります。

アイテム

鬼石  歯車 

台所櫓 一階

ハシゴを下りた所に破魔鏡西天之地図の入った宝箱があります。 破魔鏡のそばの扉から櫛形櫓に入ります。

アイテム

西天之地図 

櫛形櫓

通路の途中の右側と突き当りに扉があります。 途中の扉はタタラ場、突き当りの扉は書物蔵に通じています。 まず通路の突き当りにある扉から書物蔵に向かいましょう。

幻魔

刀足軽 

櫛形櫓 書物蔵

宝箱に書物:最妙之書五巻薬草、棚に書物:朱雀之書四巻があるので回収しておきましょう。 右側にある本棚を開き、中に歯車を奥と隠し通路が開きます。 その隠し通路から奥の隠し部屋に入り、書物:白虎之書一巻蛍石、宝箱から銀の割符を回収しましょう。 そうしたら通路に戻り、通路の途中にあるもう一つの扉からタタラ場に入りましょう。

アイテム

薬草  書物:最妙之書五巻  書物:朱雀之書四巻  蛍石  銀の割符  書物:白虎之書一巻 

櫛形櫓 タタラ場

かまどから定期的に炎を噴き出していて、横にあるレバーを操作すると部屋の反対側にある扉が開きます。 ここでは開いた扉が再び閉じる前に炎を避けて進んでその扉を通り抜ける必要があります。 ほとんどの炎を消えたタイミングでレバーを操作して扉へ向かいましょう。 かまどの前の空気が揺らいだら炎が噴き出す前兆なので注意すること。 扉の奥の部屋で薬草金の割符を回収したら、歯車を入手した罪人櫓番所まで引き返しましょう。

アイテム

薬草  金の割符 

罪人櫓 一階

罪人櫓番所の扉の両側に金の割符と銀の割符をセットすると罪人櫓一階へと入ることができます。

炎を避けて奥へ進むとツボがあり、割るとくない書物:玄武之書二巻の入った宝箱が出てきます。 それらを回収したら入口まで引き返し、そのそばにある扉から階段狭間に入りましょう。

アイテム

くない  書物:玄武之書二巻 

罪人櫓 階段狭間

この部屋は炎がなく敵も出現しない安全地帯になっています。 階段のふもとにある蛍石を回収してから階段を上がって2階へ向かいましょう。

アイテム

蛍石 

罪人櫓 二階

反鬼の小太刀の入ったからくりの長持ち【回転順:中→左→左→右→右】があります。 反鬼の小太刀を回収したら罪人櫓一階に戻り、入口扉のそばの下り階段から地下へと下りましょう。

アイテム

反鬼の小太刀 

罪人櫓 地下一階

魔界腱を反鬼の小太刀で切って奥へ進み、地下牢へと入ります。

罪人櫓 地下牢

雪姫と会った後、ボルチマンドとのボス戦になります。 ガードを固めてダメージを受けないようにしながら反撃してダメージを与えていきましょう。 ボルチマンドを倒すと操作が左馬介に切り替わります。

幻魔

ボルチマンド 

天守閣地下(左馬介)

地下 地下通路

破魔鏡があるほか、丸薬の入った宝箱があります。

アイテム

丸薬 

地下 疫者洞

スチラードとのボス戦になります。 スチラードは攻撃をヒットさせても復帰時間が短くすぐに反撃に転じてくるので、うかつにコンボを繰り出すのは危険です。 ガードでがっちりと身を守りつつ、スチラードが幻魔弾を放ってくる時に戦術殻で攻撃するのがいいでしょう。 幻魔弾はガードすると青魂を吸収できるので、これをうまく利用すれば戦術殻を多用することができます。

幻魔

スチラード 

地下 井戸地下道

地獄門の鍵木はしごの入った宝箱があります。 天守閣の井戸で桶のついた縄を切った場合、この場所に力石が落ちています。 地獄門の鍵と木はしごを回収したら、さっそくその木はしごを使って上の井戸部屋へと上がりましょう。

アイテム

木はしご  地獄門の鍵 

天守閣(左馬介)

一階 裏口廊下

井戸部屋から階段廊下に出たら、通路の突き当りの左側の扉を通って裏口廊下に入ります。 この通路にある鍵のかかった扉を地獄門の鍵で開いて北之間に入ります。

一階 北之間

この部屋に入った後、天守一階の詰所と西天之地の井戸から魔空空間へ行けるようになります。 イベント後は西天之地へと向かいます。 北之間に入ると天守閣の二階と地下に行けなくなります。 西天之地に向かう前に外で闇蜘蛛やバズーを倒して魂稼ぎとレベル上げをしておくといいでしょう。

南天之地:陣所前広場から古樫之廊へ行き、西天之地:未申廊へと向かいます。

西天之地(左馬介)

未申廊~酉戌廊

未申廊では斉藤兵が刀足軽、弓足軽と戦っており、斉藤兵を助けると爆裂弾をもらえます。 次の酉戌廊にある紫電の封印LV3の扉の奥の部屋にはアイテムがありますが、そのうちの一つを回収するために必要となるアイテムをまだ持っていないので訪れるのは後回しにしておいていいです。 かえでで通ったルートで台所櫓へと向かいましょう。

幻魔

刀足軽  弓足軽 

アイテム

爆裂弾×10 

要之櫓 一階

ハシゴを登って素早く弓足軽を倒し、台所櫓に入りましょう。

幻魔

弓足軽 

台所櫓 一階

ハシゴを下りてすぐの所に破魔鏡幻魔泉がある場所です。 ハシゴのそばにある紅炎の封印LV3の扉を開いて亥子廊に入りましょう。

亥子廊

外エリアに出ます。 下にいる刀足軽4体は攻城戦車を抑えている縄を切れば3体程度まとめて倒すことができます。 丘の上には丸薬の入った宝箱があり、攻城戦車が会った場所には蛍石があるので回収してから不明門へ向かいましょう。

幻魔

刀足軽 

アイテム

丸薬  蛍石 

不明門 馬場

バラワッシャとオオワッシャ3体とのボス戦になります。 いずれも強敵ですが、戦術殻をうまく使っていけばそれほど苦戦することなく倒すことが可能です。 まず4体全員に風の戦術殻を使い、次に数体に炎の戦術殻を使って倒します。 そのあと最後の残りに雷の戦術殻を使って一掃しましょう。 鬼石を3個は費やすつもりで戦術殻を出し惜しみしないこと、主に最も強いバラワッシャに倒して戦術殻を使うことがポイントです。

バラワッシャとオオワッシャを一掃したら宝箱から弾薬像の頭を回収し、武神刀も入手したら南天之地の陣所前広場まで引き返します。 ただしその前に酉戌廊で紫電の封印LV3の扉を開いて奥にあるアイテムを回収しておきましょう。

帰り道の途中、攻城戦車のあった玄子廊では刀足軽と弓足軽が待ち伏せているので注意。 弓足軽を先に倒してから刀足軽を倒しましょう。

幻魔

バラワッシャ  オオワッシャ 

アイテム

像の頭  武神刀  弾薬×10 

酉戌廊

紫電の封印LV3の扉を開いて西天堂に入ります。

西天堂

千里眼の入った宝箱と封印柱があります。 頭部のない仏像に不明門で入手した像の頭を置くと部屋の奥に行けるようになり、そこに火縄銃の入った宝箱があります。 千里眼と火縄銃を入手し、封印柱で経験値魂も獲得したら陣所前広場へと向かいましょう。

アイテム

火縄銃  千里眼 

南天之地(左馬介)

陣所前広場

シャルカがいるので先に倒します。 隅にある石碑に武神刀を置けば東天之地へと行けるようになります。

幻魔

シャルカ