目次
海岸への道を探す
ラベンダー畑にたどり着くと、ユーゴと競走することになります。 ここで本気出してユーゴに勝つ必要はありません。
テントのあるキャンプまで向かいます。
海岸への道を尋ねる
教会の廃墟にたどり着くとそこでミサが行われています。 ミサが終わったらこのキャンプのリーダーのペルーと会話します。
兵士達から逃げる
ペルーの後についていき、指示されたら荷車の下に隠れます。 再びペルーの指示に従って荷車の下から出て、柵を越えて先へと進みます。 森の中を通っていく所で敵兵に見つかり、谷底へと落下します。
出口を探す
谷を進んでいくと採石場にたどり着きます。 右側の木造建築物には作業台があるので必要に応じてアップグレードしましょう。 その作業台の左側にある坑道の入口から中に入り、突き当りを右へ進んでフェンスの下をくぐり抜けます。 鉄扉の所ではユーゴに壊れたフェンスの下をくぐり抜けるよう指示し、反対側から開けてもらいましょう。 この鉄扉から外へ出るとちょうど作業台の上の足場の所に出て、そこに工具箱があります。
木造物の下でしゃがむ所でユーゴがエコー能力を使えるようになります。 【↓】で発動し、近くに敵がいるかどうか、また建物越しに敵を見ることができるようになるので、ステルスの時に非常に役に立ちます。 その場所から左へ進み、必要に応じてエコーを使いながら籠が置いてある台の下に隠れましょう。
フェンスを越えたら敵兵が立ち去るまで待ち、隙をみて階段を上がってドアを通ります。 そこからまっすぐ進んで二番目の柱を右へ進んだ所にある古いトロッコにナイフが刺さっているので回収しておきましょう。
ナイフを回収したらエコーを使って周辺の敵全体の位置や動きを把握し、坑道の突き当りの床にあるハッチから下へと下りましょう。
建物へたどり着く
坑道から外へ出たら、遠くに見える教会へと向かいます。 少し先にある白く塗装された段差の上にアイテム箱とナイフがあるので、まず左側の坂を下り、敵が見ていない隙にその段差を登って回収しましょう。
高台に弓兵がいる所では、右側のアイテム箱がある所からスリンガーを撃って倒しましょう。
丸太橋の下を通り抜け、右側の白く塗装された段差の上に登ったら先ほど下を通った丸太橋を渡ります。 その先のテントのそばに工具箱があるので回収しておきましょう。
教会にたどり着いたらドアから中へと入ります。
建物の出口を探す[1/2]
教会に入ってすぐ右隅にある棚の下を潜り抜けると秘密の宝箱があるので回収しておきましょう。
通路の突き当りにあるドアを通るとイベントが発生し、ユーゴがネズミを操るインペリウムを習得します。
兵士達と戦う[1/2]
ネズミの群れを操り、敵兵3人を倒します。 アミシアが意識を取り戻した後も、【↓】【R2/RT】でネズミを操作して敵兵2人を倒しましょう。
建物の出口を探す[2/2]
下の火鉢をイグニファーで点火し、タールで火力を上げます。 下に下りたら柱にあるたいまつにもイグニファー+タールで火を点け、それを持って先へと進みます。 上階に上がったらドアの右側の壁にたいまつを掛け、そのドアを通ると作業台のある部屋に入ります。
ドアから外へと出ます。
染料工場を出る
建物から外に出ると敵兵とネズミがおり、右側の階段を下りた先にある荷台の所にはナイフがあります。 たいまつを持っていない敵はそのままネズミを操って倒し、たいまつを持っている敵はエクスティングイスでたいまつの火を消してからネズミを差し向けましょう。
エリア右側を進んで坂を上がります。
坂を上がり、鉄扉を通って次のエリアへと入ります。
ビーストと戦う
ビーストのそばにある白い袋に石を投げて動きを止め、素早く背後に周り込んで背中にある弱点を攻撃します。 出現する槍兵はヘッドショットで倒しましょう。 その後、ビーストがタール壺に近づいた時にイグニファーを使って爆発を起こせば倒せます。 または背中の弱点を攻撃した後に続けて2発程度攻撃を撃ち込むことでも倒すことができます。
ビーストを倒した後はユーゴでネズミを操って敵兵を倒していきます。
兵士達と戦う[2/2]
イベント後、ユーゴがネズミを操るので指定の敵兵を1人ずつ倒していきます。
ネズミから逃げる
ダッシュで階段を上がり、ユーゴが崖の上に上がればチャプター6クリアとなります。
<< トップページに戻る >>