目次
ユーゴの後についていく
ユーゴの後について坂を下っていきます。 チュートリアルに従い【R2/RB】でダッシュをして進みましょう。 城の廃墟に到着するとルカとかくれんぼをすることになります。
裏切りのルカから隠れる
ルカは階段の上で10秒を数えた後にアミシアを捜しにくるので、それまでにどこかに隠れます。 左側の廃墟の壁の後ろに隠れるといいでしょう。 そこに隠れながらルカの様子をうかがい、近づいてきたらチュートリアルに従って【○/B】でしゃがみながら物音を立てずに離れます。 カメラ視点を調整するとルカに見つかることなく位置関係を把握することができます。
ステルスモード中にダッシュをすると物音を察知されてその場所を捜しにこられてしまうので注意してください。 ただし相手にわざと物音を察知させて捜しにこさせるというのも誘導テクニックの一つとして今後使用することになります。
裏切りのルカを驚かす
しばらくルカから隠れていると、アミシアが逆にルカを脅かそうと考えます。 ルカの背後に周り込み、ルカが立ち止まったらチュートリアルに従って背後から脅かしましょう。 壁をよじ登ったり穴を通り抜けたりしてルカの背後に周り込み、小部屋のような所の真ん中で立ち止まった時に背後から脅かすといいでしょう。
城へたどり着く
城は廃墟の奥の方にあります。 ユーゴと一緒に道なりに進んでいくと、小川にたどり着きます。
倒木の後ろに立つ
ユーゴが指す、川べりにある倒木に近づきます。
ユーゴ王の王国を守る
ユーゴが川に流してくる松ぼっくりをスリングで撃ちます。
川沿いに進む
トーニンと別れた後、川沿いに進んで行きます。
城を攻撃する
城壁の城門の所へ行き、城門の左側から城内へと侵入したら階段を上がります。
城から出る方法を見つける
ドアから外の焼け跡と化したエリアに出て、先へ進むと覆面の敵がいます。 鉄扉の所までダッシュで向かい、右側の壁の窓を通り抜けましょう。
道なりにまっすぐ進んで行くと黄色い花の草むらの所で自動的にしゃがむので、そこでチュートリアルにしたがってしゃがんだまま覆面の敵2人から身を隠し続けます。 その敵2人が離れて安全になったら次の草むらへと向かいます。 現在が安全かどうかはアミシアの合図でわかります。 木造のツボ置き場があるので、その後ろに隠れるようにしましょう。 このエリアの最後の草むらにたどり着くとユーゴが小屋の窓を見つけるので、敵の隙をみてその窓の所へ行って小屋の中に入ります。 遺体のそばにいる敵が小屋の後ろへ走って向かったら、その隙に小屋の窓へと向かいましょう。
小屋の奥のドアを開いた後、すぐに外へ出ると敵に見つかってしまうので注意してください。 まず覆面の敵が赤服の敵の横を通り過ぎるまで待機し、それから赤服の男の手前の低い石壁の後ろに隠れます。 その石壁の後ろに隠れている間に手投げのチュートリアルを確認しておきます。 【R1/RB】でセレクト画面を開いて右スティックで「手投げ」を選択し、【L2/LB】で赤服の男の左側にある道具類の入った箱にエイムして【R2/RB】でその箱に石を投げましょう。 これで赤服の男はその箱の方へと移動するので、しゃがみながら右側を進んで次の黄色い花の草むらへと向かいます。 その草むらに隠れ、覆面の敵が荷車とツボを見ている隙にその左側の段差を登りましょう。
少し坂を上がった先にある木造の蜂の巣の下に潜り込みます。 ここで蜂のせいで覆面の敵に気づかれてしまうので、チュートリアルに従って【△/Y】で石を投げて注意をそらします。 これで安全が確保できたら再びしゃがみながら草むらの中を進んで行きます。
坂を下った先の柵の所までたどり着いたら、樽の上に置いてあるツボを回収します。 そのツボを装備したら、荷車のそばにいる赤服の敵の左側の方にそのツボを投げましょう。 赤服の敵がそのツボを投げた方を調べに行ったら、その隙にその荷車の所へ向かって下を潜り抜けます。
鍵のかかったドアの所にたどり着いたら、そのドアの左側にあるフェンスの下側の隙間にユーゴを潜り込ませます。 【L1/LB】で隙間にエイムし、【△/Y】でユーゴにくぐり抜けさせましょう。 これで反対側からユーゴにドアの鍵を開いてもらえます。
豚小屋を通り抜けて先へ進むとトーニンが男2人に襲われており、そこでイベントが発生します。
鳥の後についていく
ユーゴを操作して不死鳥の後についていきます。 岩壁の隙間を通り抜けると、しだれ柳の木がある湖にたどり着きます。
街へたどり着く
ユーゴが目覚めた後、アミシアはパーティーから離脱して行動することになります。 草むらの中に隠れて待機し、敵が坂を下っていったら坂の上へと向かいましょう。
仲間達を見つける
エリア左側にボロボロの木造小屋が見えたら、草むらの中を移動してその小屋へ行きます。 その小屋にはツボがあるので回収しておきましょう、 その小屋から段差下にある箱に石を投げて敵の注意をそらし、敵が坂を上がってきたタイミングで下へと下ります。 ツボを投げることで敵の注意をそらしても良いです。
火攻めされた後はステルスをしている余裕はないので、ダッシュで前方の建物へと向かって中に入りましょう。 屋根を進んだ後スリンガーを取り戻したらQTEで敵を倒し、さらにスリンガーで敵を倒しながら坂を下っていきます。
ベアトリスを助ける
ステルス攻撃で敵を倒した後、炎上の中を進んでベアトリスの救出に向かいます。 ベアトリスを捕まえている男の頭をスリンガーで撃ってベアトリスを救助すればチャプター1クリアとなります。
<< トップページに戻る >>